ブログの趣旨
最初にお伝えいたしますが、
このブログは、トレードをこれから始めようという方、
もしくは始めたばかりの初心者の方に向けて書いております。
また、楽して儲かるような話は書いておりません。
(そんな話が本当にあるかは知りませんが)
プロフィールでもお伝えしましたが、
私は現在、日中は別の仕事をしながら、
株式のシステムトレードをする
兼業トレーダーです。
投資やトレードに興味を持っている方は多いと思うのですが、
具体的にどうしたらいいか分からないことも多いかと思います。
投資やトレードのノウハウが存在しないわけではなく、
むしろ世の中にそれがあり過ぎるがために
初心者は余計に混乱するのでは?と感じています。
プロのトレーダーの中には、セミナーや塾で講師として
トレードを教えている方もいらっしゃいます。
そういったセミナーや塾は、高額なものがほとんどですが、
一流の技術や考え方が学べることは事実だと思います。
ただ、そういった講師の方々は、当たり前ですが
すでにトレーダーとして成功されている人たちで、
動かす金額も億レベルだったりするわけです。
(主催者も集客がありますから、著名な人を呼びますよね。)
トレードの本質的な部分というのは、
金額の大小とは必ずしも関係しませんが、
初心者にとっては、リアリティーが感じられないことも
あるのではないかと思います。
また、トレードを始めようという人も
誰もがスーパートレーダーを目指しているわけでもないでしょう。
最終的に専業を目指している人もいれば、
ある程度の副収入があればよい人もいるでしょうし、
目指すステージは様々だと思います。
いずれにしても、初心者がトレードを学ぼうと思った時に、
はるか前方を走っていて姿がほとんど見えない
スーパートレーダーを追いかけるより、
少し前を走っている先輩トレーダーを見た方が
やることのイメージがつきやすいのでは? と考えています。
なぜなら、私自身がそうだったから。
今の私は、毎年利益を残せるレベルにはなっていますが、
かといって専業で相場に張付いているわけではない、
という状態です。
初心者から見ると、たどり着けそうなイメージではないでしょうか?
とはいえ、私だって簡単に今のステージまで来れたわけではありません。
失敗もたくさんしています。
もちろん、うまくいったこともあります。
だからこそ利益を出せるようになったわけですし。
このブログでは、私自身の成功や失敗の経験、
トレードについての考え方、
参考になった本やサイト、役に立ったツールなど、
初心者にとって有益と思われる情報について
いろいろと紹介していきます。
私自身が本当にこれはよかった、と思うものについては
セールスすることもあるかもしれません。
(当たり前ですけど、買う買わないは自由です。)
ただ、それはあなたが一人のトレーダーとして
自立するための助けになると思われるものに限ります。
間違っても高額なだけで意味のない教材なんかは
紹介しませんので、その点はご安心ください。
記事を読んでいただいて、多少なりとも
共感してもらえることがあればうれしいです。
このブログが、あなたのトレードスタイルを確立する
一助になれば幸いです。