書籍やツール紹介の考え方
このサイトでは、私が実際に読んでみてこれは良かった、
と思えた書籍ですとか、
実際に使っているツールなどを紹介しています。
そのため、当然ながら主観的な選択になっております。
あらかじめお知らせしておきますが、
各商品のリンクはアフィリエイトリンクになっています。
つまり、あなたが、このサイト経由で商品を購入された場合、
私に数%のロイヤリティーが入ることになります。
なので、それが気に入らないという方は、
例えば書評とか紹介文だけ読んで、
後でご自分で検索するという方法があります。
また、当サイトでは、一部のアフィリエイトサイトように、
煽るようなセールスレターだとか、
購買意欲を刺激するようなランキング形式だとかは
採用しておりません。
どの商品も内容の簡単な紹介と、
印象に残ったフレーズや気づきのあったことなど、
わりとあっさりと書いています。
というのは、煽られて買ってはみたものの、
内容が自分にとって微妙だったりすると、
どうしても買わされた感が残り、
紹介者に対して不信感を抱くことになるので、
結局、お互いにとって不幸なことにしかならないと思うからです。
また、紹介する商品についてですが、書籍については、
相場全体に通じるような普遍的な内容のものを基本として選び、
一部テクニック的な内容のものを選んでいます。
テクニック的なもの、つまり手法について解説されたものは、
人によっては役に立つと思いますが、
かえって混乱してしまう可能性もあると思いますので、
私が実際に参考にしたものを厳選しています。
それから、カテゴリーを相場だけに限定せず、
モノの見方や考え方が
相場にも通じると思われるようなものも選んでいます。
これを読めばすぐに相場で勝てるようになる、とか、
人生が大きく変わる、とか、そういうものではないと思いますが、
何か気づきを得られることはあるのでは、と思っています。