マーケットの魔術師~米トップトレーダーが語る成功の秘訣~

マーケットの魔術師著者:ジャック・D. シュワッガー
監訳:横山 直
出版社:パンローリング株式会社(2001/8/1)

販売サイトへ

電子書籍はこちら
Kindle版
楽天Kobo版

 

<概要>

本書には、アメリカのスーパートレーダー16人とトレーダーを研究する心理学者1人が登場します。
トレーダーである著者自身が、彼らに対して行ったインタビュー記事がつづられています。

  • どのようなきっかけでマーケットに興味を持つことになったのか
  • 過去に犯した最悪の失敗とそのことから何を学んだか
  • 自ら構築したトレード法の裏にある概念
  • 心理的及び性格的に、自分のどういう資質が成功をつかむカギになったのか
  • トレーディングで大半の人が犯す過ち、また「大多数の人の認識」の特徴である間違った考え方

著者が、スーパートレーダーたちから、成功の秘訣を引き出していきます。

 

<書評>

もしかしたら、まったくの初心者がこの本を読んだら意味不明かもしれません。
ある程度トレード経験を重ねている人、特に苦い思いをした経験のある人ですと、けっこう理解が深まるのでは、と思います。
一度読んで、経験を積んでから再び読んでみると、また違った気づきがある。そんな本だと思います。

印象に残るスーパートレーダーたちの言葉はたくさんありますが、ここでは各トレーダーから一つずつだけ紹介したいと思います。

 

マイケル・マーカス
・10年間でファンドを2500倍にした先物トレーダー
「優れたトレーダーは物事に固執しないんだ。もし視野を広く持って物事を見ようとしている人がいたら、
その人は優れたトレーダーになる素質を持ち合わせていると言っていい。」
ブルース・コフナー
・10年間で年率87%の国際派トレーダー
「トレードでというより、マネーマネジメントがうまくできなかったときは落ち込んでしまう。
その結果、損する額も非常に大きなものになってしまうことがよくある。
だけど、しっかりと考えを持ってトレードした結果、損が出たとしても、それは全然気にならない。」
リチャード・デニス
・伝説のトレーダー集団「タートルズ」の産みの親
「私はいつも言っているけれど、トレードのルールを新聞に公表したとしても、誰もその通りにやらないだろう。
要するに一貫性と規律なんだ。」
ポール・チューダー・ジョーンズ
・5年連続三桁のリターンを達成した先物トレーダー
「私は3秒前に相場で犯したミスはまったく気にしない。私が気にするのは、次の瞬間から何をしていくかということだ。
私は相場に感情を入れることを避けている。」
ゲーリー・ビールフェルド
・世界一のTボンド先物トレーダー
「誰もが同じことを言うと思うけど、一番重要なのは規律だ。二番目は忍耐だと思う。三番目は相場に入っていく勇気だ。
四番目に潔く損を出せることだ。五番目に勝ちたいという強い願望が必要だ。」
エド・スィコータ
・16年間で25万%という驚異的なリターンを実現したトレードの達人
「良いトレードとは、一に損切り、二に損切り、そして、三に損切りだ。もしこの三つの法則に従うならば、
誰にでもチャンスはめぐってくる。」
ラリー・ハイト
・期間12ヵ月の最大損失1%以下で安定収益を出し続ける先物トレーダー
「トレード、そして人生にも勝つための基本的なルールが二つある。一つは、賭けなければ、勝つこともない。
もう一つは、すべてのチップがなくなれば、もう賭けることはできない。」
マイケル・スタインハルト
・21年間の平均年間収益率30%のヘッジファンドの帝王
「良いトレードとは、自分のアイデアを追い続けていく信念と間違いを認める柔軟性の間の
微妙なバランスで成り立っているのです。」
ウィリアム・オニール
・10年間平均年率40%以上の株式トレーダー
「「損が出るからその株は売れない」という人がいる。株価が買値より下にあれば、売ることは損ではない。
損は既にしているんだ。損を放置しておくというのは多くの投資家が犯す一番深刻な間違いだ。
素早く損切りするという哲学は大衆には理解されにくい。」
デビット・ライアン
・全米投資選手権株式部門で3年間での通算リターン1379%
「唯一のもっとも重要なアドバイスは、自分のミスから学べだ。これがトレーダーとして成功する唯一の道だ。」
マーティ・シュワルツ
・チャンピオントレーダー
「最も重要なのは、マネーマネジメント、マネーマネジメント、マネーマネジメント。
成功した人は誰でも同じことを言うはずだ。」
ジェームズ・B・ロジャーズ・ジュニア
・ジョージ・ソロスとともに史上最強のヘッジファンドを創った冒険投資家
「相場というのは私が思っているより上がるし、私が思っているより下がるものだ。
株式市場では何が起こっても不思議はないということだ。
なぜなら、何が起こっているのかよく理解していない多くの人々が市場に参加しているからだ。」
マーク・ワインスタイン
・勝率99%の超高勝率トレーダー
「どうして損をしてしまうのかを学ぶべきだね。それはどうしたら儲けられるかということより重要だ。
もしいつも勝つことばかり考えていたら、負けたときその理由を考えるどころではなく、
市場を非難するしかできなくなってしまうからね。」
ブライアン・ゲルバー
・トレーダーになったブローカー
「自分の相場観はそれほど重要ではなく、相場は相場に聞くという姿勢がより重要だということを学んだ。」
トム・ボールドウィン
・1日に20億ドル相当のTボンド先物をトレードするスーパートレーダー
「トレードも他の仕事と同じです。一生懸命働き、時間と努力を注ぎ込めば、ツキはまわってくるものです。」
トニー・サリバ
・70ヶ月連続で10万ドルを超える利益を出したオプショントレーダー
「明瞭な思考、集中力、厳しい規律。中でも規律が一番だ。理論を見つけ、それに厳密に従うこと。
ただし、その理論に誤りがあると感じたら、思い切って変えてみる柔軟性も必要だ。」
バン・K・タープ
・トレーダーを成功へと導く心理学研究者
「私は、心の状態をコントロールすることが、トレードで成功するための魔法の方法であると言っているわけではありません。
それは単に一つの答えにすぎません。しかし原因はあなたの中にあるということを認めることによって、すべては上向いてくるでしょう。
そして、結果について責任を持たなければいけないことに気づけば、あなたは投資で成功する鍵をつかんだと言えるのです。
勝者は、結果について責任を持たなくてはならないことを知っています。敗者は、自分に責任はないと考えるのです。」

 

市場の動きはランダムなのか?
市場から利益を上げるのは運でしかないのか?
その問いに対するヒントが彼らの言葉の中にあります。

販売サイトへ

電子書籍はこちら
Kindle版
楽天Kobo版

このページの先頭へ