「システムトレード」の記事一覧

地味な検証作業

しばらく更新が空いてしまいました。 ここ最近はとある手法の検証に注力していました。 その手法とは・・・ 中長期・・・

グランビルの法則で検証

以前、「グランビルの法則」を例にとって記事を書いたことがありました。 グランビルの法則から考えてみる と言って・・・

売買ルールを作る

前回の記事で、日本の現物株市場は日中は陽線より陰線の割合の方が高く、逆に夜間は上がる(前日終値より当日始値が高・・・

株は夜上がる?

前回、「ダウ逆張り手法」を検証した際に、比較対象として、何も考えずに寄り引けでトレードしたらどうなるかを検証し・・・

数年前に流行ったあの手法は今でも通用する?

このところ、思考系の記事が続いたので、今回はマーケット分析でいってみます。 何年か前まで225先物で流行ってい・・・

勝率のワナ

売買ルールの勝率について少し考えてみたいと思います。 といっても、勝率は高い方がいいだとか、利益を上げるのに勝・・・

自分が取りたい値動きをイメージする

売買ルールの作り方にもいろいろとあると思いますし、これが正解、というものがあるわけでもないと思いますが、一つの・・・

市場全体のトレンドをフィルターにする

以前の記事で、簡単なトレンドフィルターの使用例を書きました。その際は、仕掛ける対象の個別銘柄自体のトレンドをフ・・・

簡単なトレンドフィルターの検証

前々回と前回では、曜日のアノマリーを検証し、曜日をフィルターとして使えるかも、という記事を書きました。 &nb・・・

続・曜日のアノマリー検証

前回に引き続き、曜日のアノマリーについて検証します。   前回は寄り引けでのデイトレだった場合の検証・・・
サブコンテンツ

このページの先頭へ